コンテンツに進む

IPPO.inc

  • LP
  • MOVIE
  • LOGIN
  • About LP Carpathia Trader School Company Ticket Movie Blog Cart Contact My Page
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

Blog

ブログ

2023.05.24

G7を終えて

日本で開催されたG7サミットを振り返ってみました。

1979年 大平総理  石油危機(議論の半分以上が石油問題)
1986年 中曽根総理 インフレなき持続可能な経済成長
1993年 宮沢総理  各国の状況に応じた世界経済成長に合意(ソ連崩壊後で混乱していた時期)
2000年 森総理   グローバリゼーションへの理解を深める(G8ロシア)
2008年 福田総理  金融危機懸念・前年がサブプライムショック(G8ロシア)
2016年 安倍総理  米オバマ大統領が広島訪問
2023年 岸田総理  核なき世界が目標

今回、G7首脳が原爆慰霊碑に献花した事は一定の評価があったものの、核軍縮の具体的な合意には至りませんでした。また、ゼレンスキー大統領を迎えた事でロシアとの戦争の交渉の場になった事を不快に思われた方も多かったようです。

経済面では、貿易などを通じて影響力を強める中国を念頭に、経済的威圧への対応を強化する為の調整プラットフォームを立ち上げ連携を強めるとしました。

20年前と比べG7の影響力は弱まり、現在はG20がメジャーになりつつあります。G7は実質、1カ国(アメリカ)+ 6カ国ですから、強いアメリカの時代は少しずつ縮小していくように見えますね。

カテゴリー

全て NEWS 成功のヒント 暗号資産 相場予想 経済ニュース 自己紹介
Invalid password
Enter

IPPO.inc

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6階

About Company Blog
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

©️IPPO.inc

  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。