Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

Blog
ブログ
2025.09.18
政府債務GDP比

主流派経済学とMMTでは国債の発行について、しばしば議論が行われていますが、2025年現在の政府債務GDP比は2020年を機に減少しています。財務省がPB健全化に取り組んできた成果とも言えますが、大きくはインフレによる名目GDPが増えた事でしょう。
仮に政府債務GDP比を250%で維持するとした場合、インフレにより名目GDPは3%(現在のインフレ率)増えますから、日本の名目GDP約600兆の3%で約20兆円、その250%になるので約50兆円の予算が生まれる計算です。
理論的には国債を50兆円発行しても政府債務比は変わらないので国債の格付けにも影響は出ないと思います。いつまでインフレが続くかわかりませんが、50兆の国債を発行して財源とするのも良いかもしれません。ただ、実質賃金はマイナスですから、賃金が上がらなければ生活は益々苦しくなるだけですが・・・
あなたなら、どの政策の減税に充てるのが良いと思いますか?
各政策の予算額
Invalid password
Enter