ブログ
2020.11.08
国会で年金の「安心100年」が議論されていますが、そもそも年金制度が始まった1961年当時の平均寿命は男性65.32歳、女性は70.12歳です。
それが現在では、男性81.09歳、女性87.29歳まで延びて、今後はこれが100歳まで近づきます。解決策は「支給開始年齢を上げる」か「受給額を減らす」のどちらかの選択肢しかありません。この議論にエネルギーや時間を使うより、年金に期待しなくても「楽しい老後」を過ごせるくらいの資金を作りましょう。
カテゴリー