コンテンツに進む

IPPO.inc

  • LP
  • MOVIE
  • LOGIN
  • About LP Carpathia Trader School Company Ticket Movie Blog Cart Contact My Page
カート

カートにアイテムが追加されました

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

Blog

ブログ

2021.10.14

恒大集団・クロスデフォルトpart2

恒大集団が破綻した場合、一体どのくらいの影響が出るのか?デフォルトさせない為に政府がどのくらいの援助、対策をしなくてはいけないのか、少し考えていきたいと思います。

結論から話すと今回政府が援助をする事はないと言われています。それは、この破綻は恒大集団だけに留まらず、中国不動産全体に関わる問題で、その規模が大きすぎて対応が出来ないからです。

実際、政府が行った対策は、これ以上被害を拡大させない為(負債を大きくしない為)、銀行からの融資の規制を行ったり、不動産バブルに歯止めをかける為に、不動産の購入規制を行いました。ですから、後はバブルが弾けるのを待つだけという事になります。

因みに、銀行からの借入が出来なくなった恒大集団は(恒大集団に限らないが)、自社で金融商品を開発し、社債を発行しました。その総額は定かではありませんが、元本が保証されていたり、不動産を購入する際70%offになる特典が付いたりと、無茶苦茶です。そうやって膨れた負債が33兆円+α(簿外もあり正確にはわからない)にもなり、中国のGDPの約2%にあたる金額にまでとなってしまったわけです。

中国では、不動産セクターはGDPの約30%ありますから、全体の負債額は恒大集団の負債どころではない為、政府も資金を投入出来ないという事です。現在、中国の不動産の資産規模は世界一の6500兆円にもなると言われています。それが今、弾けようとしていますから、大変な事態ですね。

それでも、そのほとんどは国内の話ですから、リーマンショックの様な世界規模の経済危機にはならないと思います。バブルのつけは、常に一般市民です。他人事とは思わず、歴史を学び、収入以上の生活をしたり、欲を出さない事が大切ですね。

画像は、3つのレッド企業で(1つや2つのレッド企業もある)、恒大集団と同じ様に破綻寸前の不動産会社です。


カテゴリー

全て NEWS 成功のヒント 暗号資産 相場予想 経済ニュース 自己紹介
Invalid password
Enter

IPPO.inc

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6階

About Company Blog
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

©️IPPO.inc

  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。