Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

Blog
ブログ
2025.07.13
郵政民営化とは?③-民営化は進んだのか?

郵政3事業を行う会社の株主を調べてみると
①郵便事業(日本郵便株式会社)は100%日本郵政株式会社が保有
②銀行(株式会社ゆうちょ銀行)は50.04%を日本郵政株式会社が保有
③保険(株式会社かんぽ生命)は49.84%を日本郵政株式会社が保有
となり、日本郵政が実質の支配者という事になります。では、日本郵政の株主は誰か?というと、38.8が政府であり、議決権は過半数に満たないですが、特別議決を阻止出来る唯一の株主という事からも日本政府が実質の支配者と言えると思います。
これらを見ると、健全な民営化には程遠く、一部の大企業の息がかかった政府主導の民間企業と言えるでしょう。要するに、利権(ガバナンス)はさほど変わらず、小泉さんが目指したものとは遠く及ばないという事ですね。
郵政民営化とは?①-民営化した理由
郵政民営化とは?②-民営化の種類(段階)
郵政民営化とは?④-外資に乗っ取られる?
Invalid password
Enter